修士1年の学生が1か月間、台湾科技大学へ留学しました。
行きの飛行機が台風でキャンセルになるトラブルもあったそうですが、初留学は楽しかったみたいです。
(写真は上から、象山、国家音楽庁、九份、台湾市内 です。)




修士1年の学生が1か月間、台湾科技大学へ留学しました。
行きの飛行機が台風でキャンセルになるトラブルもあったそうですが、初留学は楽しかったみたいです。
(写真は上から、象山、国家音楽庁、九份、台湾市内 です。)
北海道大学 札幌キャンパスで開催された「2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会」で研究発表を行いました。
(新鮮な海の幸は美味しかったらしいです。)
フランスからきていたGuillaume君の送別会を行いました。
4月から8月まで4ヵ月の間滞在していて、研究室で一緒に研究を進めました。
くまもと県民交流館パレアで開催された金属学会九州支部に参加しました。
2019年5月11日(土)に生命体工学研究科(若松キャンパス)にてオープンキャンパスが開催されます。
飯久保研究室も1階ロビーと3階の研究室で、
研究紹介のポスターの展示と、簡単な熱電変換の実演を行います。
興味のある方はぜひご来場ください。
研究室の見学なども大歓迎です。
今月から新年度が始まりました。
新しく3名の方が加わりました。
5月19日(土)に生命体工学研究科オープンキャンパスが開催されます。
場所は九州工業大学若松キャンパスです。
飯久保研究室も1階ロビーにブースを用意しております。
生命体工学研究科に興味をお持ちの方、
研究室の見学をしたい方はぜひご参加ください!
(広報 山崎)